画像掲示板に投稿しました

[園芸相談センター]の過去ログです

ガトー 2002/01/16(水) 00:56:35
 山中で謎のシダを発見しました、よろしくお願いしますm(__)m

まめちゃん 2002/01/16(水) 15:59:49
ヤノネシダに似ていると思うのですが・・・関東南部以西の暖地の谷筋に分布。葉は小型でソーラスの無い葉は三角またはホコ形、ソーラスをつけたのが広いネクタイ形でしたか?
クリハラン(ウラボシ科)の仲間だと思います。

ガトー 2002/01/21(月) 23:50:09
 やっと検索エンジンで画像を見つけました、間違いなさそうです
ソーラスはまだ付けていませんでしたが確定です、有難うございました

 しかし、もう一つ・・園芸種の野生化なのでしょうか?
山奥も山奥なのでありえないけどH/Cとかで良く見かけるプテリス
ににています・・

あるびの@管理人 2002/01/22(火) 02:13:31
そういえば私も四国に言ったとき「プテリス」そっくりのシダが山中に
繁茂しているのを見ました。シダはあまり詳しくないのですが
イノモトソウの類なのかな?今度画像探しておきます。

まめちゃん 2002/01/22(火) 16:51:00
プテリスは、イノモトソウの学名で仲間にマツザカシダ、オオバノイノモトソウ、ヒメイノモトソウ、アマクサシダなどが野外にいます。
園芸店でよく見る品種はマツザカシダ(斑が入り綺麗)だと思います。マツザカシダは房総以西の沿岸部と島根、四国、九州に分布してます。ソーラスと栄養葉があって綺麗な羊歯ですよね。
水はけをよくして直射日光を避けて空中湿度を保てば綺麗な葉を維持できます。初夏からハマキムシに気をつけてください。
個人的に羊歯が一番好き。この前チャメヤシを買って鉢植えしたらマツバランが生えてくれて本家より大事なしてます。(チャメごめん)

ガトー 2002/01/23(水) 17:08:01
 そうなんです、私もプテリスらしい・・ということまではわかるのですが・・・あのシダ1株だけではなく2.3株点在してました。
 しかし近くに生えていた他ののプテリスは、オオバノハチジョウシダ(リュウビンタイかも(^^;)、ナチシダなどの大型種で、場所は陰湿な
渓流沿いでした・・・マツザカシダやオオバイノモトソウはもう少し
乾燥した明るい場所に繁茂しているように思えます、いろんなシダサイトにメールできいたところホコシダではないか?と言う意見がありましたが、ホコシダは四国での記録がないそうです
 まめちゃんさんの発言にあるアマクサシダ・・・気になりますなあどんなプテリスなんでしょう?
 四国には確認は自分でしていないのですが、とある渓流沿いにビカクシダが自生(野生化だと思うけど)する場所があるそうです・・・(今だ信じられないけど)幸い実家の近くなので今度確認&撮影に行って来ます。
 それにしても謎プテリス何者なんでしょう?


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター