ネコ対策
まま
2001/12/23(日) 13:50:11
プランターに植えている球根を野良猫が掘ってしまいます
何か良い対策ないでしょうか?
メロン
2001/12/23(日) 14:55:51
お店では、普通に猫よけの薬が売ってますよ。
私の父も使ってます。
「できるだけ薬は使いたくない」
という時は、プランターから少し離れたところに、ハーブの
キャットニップ(別名イヌハッカ)を植えてみましょう。
猫はマタタビと同じくらいキャットニップが好きです。
西洋では乾燥したキャットニップをネズミ型の布袋に入れて
猫好きの人にプレゼントするとか。
しかし! たまに食べられるので、犠牲と化します。(汗)
松本俊博
2001/12/23(日) 15:30:41
そーですねぇ。
園芸板@2ちゃんねるのスレッド"うちは、
この方法で「ネコ」が来なくなりました"(
↓の)の書き込みが参考になるかも。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/987126664/
ままさんも、ここで発言されてみれば!?
では、では。
くしゃみくん
2001/12/24(月) 13:37:03
ちょっと残酷なHPですね・・・・(・。・υ)
でも完璧な対策だ! すばらしい!(おい)
松本さんって詳しいなぁ。 僕、尊敬しますよまったく(≧▽≦)
僕も猫に困っているんで参考にします。
松本俊博
2002/01/07(月) 15:06:24
そういえば、
↓のような動向もありますよね。
<ペット共生住宅>猫にマイクロチップ埋め込みを義務付け
http://members.tripod.co.jp/animal_mahoh/chip.html
松本俊博
2002/01/08(火) 11:00:50
↓によると、
http://www.nhk.or.jp/news/2002/01/06/grri840000009a7v.html
マイクロチップIDは、今年に東京で導入スタートの
予定だそうですが・・・
では、では。
松本俊博
2002/01/08(火) 12:06:20
蛇足かもしれませんが、
商品化されているマイクロチップIDの例を
↓にあげておきましょう。
http://www.avidmicrochip.com/products.htm
松本俊博
2002/01/09(水) 17:46:17
これは余談になるかもしれませんが、
マイクロチップIDについては、ISO規格があるんだそうです(
↓でとりあげられているように)。
http://homepage2.nifty.com/SOL2/dog/ydr/ydr25.htm
ちなみに、Pet Travel Scheme(
↓の)によると英国ではISO規格を推奨してますね。
http://www.uknow.or.jp/be/features/docs/pets2.htm
くーこ
2002/01/09(水) 19:05:47
ねこにはみなサン悩まされていますね。私も同じです。ただ私の場合は飼い猫がふんとかプランターにいたずらすることが多いので(特に裏の家猫)聞こえるように子どもを使って言ったあと糞はお返ししておきます。これでしばらくは大丈夫ですが
松本俊博
2002/01/10(木) 16:50:12
マイクロチップIDについて、
↓のようなCITESの公式文書がありますね。
http://www.cites.org/eng/resols/8/8_13.shtml
ナツメ
2002/02/06(水) 23:03:16
私も過去には庭のあるところに住んでいて同じような経験でずいぶんといやな思いをしました。以前TV番組で植物の「レモングラス」が、迷惑猫に効果的ということをやっていました。猫は柑橘系のにおいに苦手なようです。いつも来る猫の通り道になっているようなところや近寄ってほしくないところに置いてみたらいかがでしょうか。でも、もしかしたら、まだ寒い今の季節には売られていないかもしれませんが−−−.
ピッピ
2002/02/06(水) 23:11:11
野良猫対策に「タマネギをスライスして庭にまくと良い」というのを聞いた事があります。私は試していませんが 臭いがキクそうな。
ねね
2002/02/11(月) 15:15:59
うちでは、球根とかが芽を出して大きくなるまでは、
あるいは土のやわらかい所とかには、とげのある木や
葉っぱの枝をきって挿したり置いたりしています。
たとえば、ゆず・ひいらぎ・ピラカンサスなど。
猫って痛い思いやいやな思いをするとそこにはこなくなるそうです。
あとでとりやすいのでうちはひいらぎ南天を置いてます。
yamyam
2002/02/11(月) 21:39:59
私の内でも、プランター植えの球根を猫に掘り返されて困った経験があります。
上でねねさんが発言されているように、木の枝とかを置くのは効果ありです。
あと、市販のプラスティックのトゲトゲのついたシート上の猫よけも効果絶大です。
球根は、芽が出るまでは上が土だし、上記の製品は網目上なので、隙間から芽がでてくれます。
あともっとチープに対策したいときには...、DIY点で売っている蜂の巣状のネットフェンスを
おいておいたり、花苗を入れて売っているかご(園芸店でもらえたりする)を
上に置いたりしています。
上記の対策で、今のところは2年連続被害ナシですけど☆
ねね
2002/02/12(火) 21:24:18
ネットフェンスはうちでも使いました。
ただ、浮かせるようにして置いた方が、
猫が足を取られて嫌がるので効果的でした。
あとやったのは、鉄条網をくるくる巻いておいたり・・・。
でもこれは小さな子どもがいる場合は危ないです。
あくまで大人しかそこに行かないという前提の時のみで。
うちは芝生にもされたのですが、父と母が子供用の良く飛ぶ水鉄砲(圧力式の)を
猫がくるたびにかけてました。
ケガはないし、猫は水が嫌いだし、植木にも害はないし・・・で、
うちにくると水をかけられると学習したのか?
芝生の上にはされなくなりました。
これは結構お薦めです。
今はうちでは被害なしです。
JGS
2002/02/12(火) 22:04:24
こんにちは
ネコの被害はどこでも同じですね。
10kくらいのお金をかけてもよろしければ
ネコなどの小動物用の超音波発生器をオススメします。
ネコなどの通り道に超音波があたるように配置すると
機械の前をネコなどが通った時、センサで感知し
ネコなどにしかわからない、ネコの嫌がる超音波を出し、
ネコを寄せ付けなくするものです。
色々な方法を試されてダメだった場合、お客様に勧める
ことにしています。
この機械を導入後、被害にあわれたということは今のところ
聞いていません。(私が聞いていないだけかもしれませんが)
松本俊博
2002/02/13(水) 12:54:32
根本的には捨て猫を規制する制度がないのが
問題なのでしょうねぇ。
ちなみに、
迷い猫・犬については、
↓のようなサービスがあり、飼い主にもどす方法がありますが。
http://www.pet-land.org/life.html
では、では。
園芸相談掲示板@園芸相談センター