病気がちなミニバラの救出方法を教えてください。

[園芸相談センター]の過去ログです

よしこ 2001/10/10(水) 16:12:34
3年前に買ったミニバラですが毎年うどん粉病や葉っぱが黒くなり枯れおちてしまいます、けなげにも花を咲かすのですが株が大きくなれません、きっと病気の菌に侵されているのだと思うのですが、どのようにすれば強くなれるか教えてください。消毒の方法なども知りたいです。

くろ 2001/10/11(木) 23:33:22
こんにちは。
薬だと各種害虫、うどんこ病、黒星病に効く1本で済む、タケダのオルトランCというスプレー式の農薬を買うか(薄めずともそのまま使えます)、害虫、病気と用途別にそれぞれの農薬を買うか。スミチオン(殺虫)とかベンレート(殺菌)カリグリーン(うどんこ病用)など。そのまま使えるものや自分で薄めるものなどが売り場にはありますので、育てている植物の量や使う頻度に合わせて選ぶとよいと思います。オルトランは粉末タイプもあります。あとうどんこ病には木酢液も効きますよ。薬をかけるときは、特に缶のスプレーは冷害がおきやすいので30cm以上離して葉裏などもまんべんなく散布します。
うどんこ病は風通しがよくないとなりやすいです。あと日当たりが悪いとか。ミニバラはバラの中でも強くて育てやすいので、多少日当たりが悪くても風通しさえよければ、あんまりうどんこ病にはなりません。
あと鉢植えだと毎年植え替えてあげるのがベストだと思います。少なくとも2、3年に1回は冬2月ころに骨粉たっぷりめにして植え直してあげるといいです。有機質を好むので腐葉土や牛糞を多いめに入れてあげてあとは赤玉や日向、鹿沼の小粒の配合でいいと思います。5:3:1:1くらいの割合かな、私はだいたい。私は大阪なので夏が暑いので日向を入れますが関東や北の方だと赤玉と腐葉土、6:4くらいでも十分かと思います。バラが肥料好きなので1年でだいたい鉢の中の肥料がなくなってしまうので。鉢の中には根を食べるコガネムシの幼虫がいたりもするのでその点検も兼ねて。バラは挿し木もよくつくので、梅雨時期など(6、9、10月)に挿し木して増やしておくのも手です。葉のついていたところから発根するようなのでその部分を土にさすようにします。花がらは5枚葉を1枚つけて切り取ります。水遣りは土を過湿にせず乾いたらたっぷりとあげます。

長々となりましたが、参考になればうれしいです。
とにもかくにも排水性のよさと風通しのいい場所です!(^o^)丿


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター